タイヤホイルショップMAX

求人概要

タイヤホイルショップMAX

整備士

「履き替え」ではなく、「組み換え」だよ!

ホイールの付いたタイヤを車にセットするのが「履き替え」。これはDIYでもカンタンにできる作業。タイヤとホイールを組み付けて完璧な調整を行うのが「組み換え」。これには専用のマシンと経験豊かなスタッフの技術が不可欠です。車好きの3名が出会い、タイヤ組み換えと販売に徹したプロショップとして当社を立ち上げました。タイヤ組み換えのロードサービスなどでも引っ張りだこの今、4人目、5人目の仲間を大募集いたします!

タイヤホイルショップMAX

企業PR

わたしの仕事

バイクから大型トラックまで、タイヤで走る乗り物に対して、タイヤの組み換え・販売、ホイールなどの部品の取り付け・販売を行います。活躍ステージは、ショップを兼ねた本社工場、現場の2パターン。組み換えには複数の工程が必要なため、工場でも現場でも2人1組でダブルチェックを行いながらの作業となります。タイヤとブレーキは、セーフティドライブの命綱。常に緊張感を持って仕事に集中してください。

平均年齢

50

平均年収

350万円

森山 義則

勤続年数:5年

お仕事の内容


  • タイヤ交換

    タイヤチェンジャーという専門の機械で、ホイールからタイヤを外し、エアバルブを交換。新しいタイヤを組み付けます。


  • 自動車部品交換

    タイヤとセットになっていますが、ホイールは自動車部品のジャンルに入ります。その他、カーナビ・ドライブレコーダーなどの車載システムの取り付けも行います。


  • お客様対応

    電話やご来店くださったお客様から状況・ご希望などをうかがい、アドバイスと共に最適なタイヤをご案内します。


  • 現場対応

    タイヤメーカーごとにあるロードサービス部門からの依頼を受けて、現場でのタイヤ交換のほか、運送会社様にてトラックのタイヤ一斉交換も行います。

イチ推しポイント BEST3

  • 1.タイヤ交換は長く続けられる仕事です

    タイヤは車の一部と考えられがちですが、実は、独立したジャンルです。近年では、自動車のモーター駆動による静音化に応じて、“静かなタイヤ”へのニーズが高まるなど、時代によって求められる機能がプラス。車が道路を走る限り、タイヤ交換のスペシャリストは不滅です。

  • 2.車好きによる車好きのための会社です

    社長をはじめ、スタッフ一同、車好きが高じてプロフェッショナルへの道を選びました。だから、気持ちの上では上下の区別はなし。何でも気軽に話せて相談できるフランクでフラットな人間関係によって、風通しのいい環境が実現しています。

  • 3.地域のニーズに柔軟にお応えしています

    軽自動車からトレーラーまでオールマイティに対応! と宣言していますが、すべてのタイヤが対象のため、バイク・自転車のタイヤ交換もOKなんです。地域の方のお困りに軽いフットワークで対応できる、頼りになる会社でありたいと考えています。

募集内容

募集職種
整備士
勤務地

奈良県

天理市

企業情報

関連条件

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています