株式会社ダイウレ

求人概要

株式会社ダイウレ

化学製品 プラスチック製品 リサイクル

人が集う空間の質を高める名バイプレーヤーたち

畳に取って替わって、今やフローリングやカーペットなどが、快適な暮らしを支える床材の主役に。しかし、実は、木・ウールなどの素材だけでは、振動や音などの生活雑音を抑えることは困難です。そこで、防音・弾力・断熱などに優れた効果を発揮するポリウレタンフォームの出番! シート・クッション・マットなどの姿で、住宅・ホテル・ホール・ミュージアムなどの空間をグレードアップ。これからは、自動車の振動抑制、建設機械の騒音防止にも期待されている夢の素材を、私たちは手がけています。

株式会社ダイウレ

企業PR

わたしの仕事

バージン材から製品を製造する「ラミネート課」、リサイクル材から製品を製造する「チップ課」の2部門があります。ラミネート課ではポリウレタンフォームと繊維生地の貼り合わせを行います。チップ課では、ウレタンの端材を工場で細かいチップに砕き、それを材料にシートを作ります。出来上がった製品をロール状にまとめて梱包・出荷します。

平均年齢

34.6

平均年収

520万円

班長

高橋 幸治郎

所属部署:ラミネート課
勤続年数:6年

お仕事の内容

  • 8:00
    朝礼

    全員集合し、一人ずつ自分の業務を発表。その後、班ごとに情報を共有します。

  • 8:15
    業務開始

    持ち場について製造開始。複数で行う作業が多いので、コミュニケーションが不可欠です。

  • 13:00
    入荷・出荷

    材料の受け入れ、出来上がった製品のトラックへの積み込みなどをフォークリフトで行います。

  • 17:00
    日誌記入

    一日の成果を各自ノートに記入します。業務改善の提案、気づいたことなどもどんどん書き込んでください。社長をはじめ管理職全員が目を通して、メッセージを返します。

イチ推しポイント BEST3

  • 1.業界の中でもここが強み

    当社の3大ロングセラー製品「ダイウレシート」「ハイ・クッション」「ダイウレマット」は、発売以来、着実に導入実績を積み上げ、今では、建設内装材の定番として、ホテル・旅館・学校・病院・福祉施設・店舗・マンション・戸建て住宅に用いられています。同業他社の追随を許さない、ダイウレのオリジナル製品が未来を切り開く武器になります。

  • 2.評価制度や報酬制度

    年齢・学歴・勤続年数などのスペックにこだわらない評価制度も当社の大きな特色です。30項目におよぶポイントごとに3レベルで評価。社会人・プロ仕事人としての心構え・行動などを基準として、毎回フルにチェックします。結果は、昇進・昇給に反映されるだけでなく、奨励金(ボーナス)の金額UPに直結。モチベーションを保ちながら、努力することを楽しむことができます。

  • 3.将来のキャリアパス

    年功序列といった昭和的な制度は、もともとありません。人間力・仕事力・指導力をもとにキャリアアップの階段を昇っていただきます。一般的に言われるような実力主義とは異なり、本人が伸び悩んでいるのなら手を差し伸べ、実力が発揮できるキャリアへエスコートすることもいといません。なぜなら、当社で働くメンバーは財産だと信じているからです。

募集内容

募集職種
化学製品 プラスチック製品 リサイクル
勤務地

大阪府

大東市

企業情報

関連条件

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています