社会福祉法人聖綾福祉会

求人概要

社会福祉法人聖綾福祉会

「誰かを幸せにすることが、幸せ」な私たち

私たちは、全国171店舗を展開する「株式会社スーパーホテル」を父に、大阪・京都・兵庫・奈良に56もの有料老人ホーム・介護施設を展開する「株式会社スーパー・コート」を母に持つ社会福祉法人です。社会福祉法人だけに許された特別養護老人ホームの運営を行うことのできる、いわばサラブレッドとして、1996年に誕生しました。施設系と在宅系のサービスを整えることにより、ご入居者・ご利用者の方にはシームレスなサービスを、職員にはライフスタイルの変化(結婚・出産・親の介護・看護等)に合った働き方ができる環境を提供しています。誰かを幸せにしながら、自分自身の幸せも追求できる職場で、じっくりキャリアアップしていきませんか?

社会福祉法人聖綾福祉会

企業PR

わたしの仕事

ご入居者・ご利用者とのコミュニケーションを通じて、ご希望やお気持ちをくみ取る技術は、経験を積むことで身につきます。しかし、私が追求したかったのは、技術の先にある、マインドの部分でした。グループであるスーパーホテルのホスピタリティマインドが学べる環境があると知り、当法人への就職を決めました。マインドといってもむずかしいものではなく、端的に言うと、「笑顔・挨拶・元気」。当たり前のことのようですが、この当たり前のことを徹底的にやっていくことで、心も変わり、相手への気持ちの伝わり方もかわります。ご入居者・ご利用者、そのご家族に笑顔になっていただくことで、元気が湧いてきます。

平均年齢

36

平均年収

350万円

村田 日菜

所属部署:特別養護老人ホーム せいりょう姫島
勤続年数:5年

お仕事の内容


  • 聖綾福祉会お仕事ペディア【訪問介護】

    食事・入浴・通院などの「身体介護」、掃除・洗濯・買い物などの「生活援助」など、ご利用者のお宅に訪問して必要なサービスをご提供。〈実施施設〉在宅介護ステーションせいりょう(大阪市東住吉区)


  • 聖綾福祉会お仕事ペディア【デイサービス】

    ご利用者がいつまでも住み慣れた地域、住み慣れた家での生活を続けられるよう、ご自宅から施設への送迎を行い、専門のリハビリスタッフによる個別機能訓練を実施します。〈実施施設〉グループホーム せいりょう巽北(大阪市生野区)


  • 聖綾福祉会お仕事ペディア【有料老人ホーム/グループホーム】

    24時間365日介護職員が常駐しており、要支援1〜要介護5の方まで、必要な時に必要な介護サービスをご提供。グループホームとは、認知症の方が少人数で介護職員と共に生活を行う住宅のことです。〈実施施設〉せいりょう 平野喜連(大阪市平野区)、グループホーム せいりょう巽北(大阪市生野区)


  • 聖綾福祉会お仕事ペディア【特別養護老人ホーム】

    在宅での生活が困難になった要介護3以上の方が基本的な対象者となります。原則的に、終身にわたり介護を受けられる施設となります。〈実施施設〉特別養護老人ホーム せいりょう姫島(大阪市西淀川区)

イチ推しポイント BEST3

  • 1.「ケアマイスター制度」で国家資格取得へ一直線

    これは、一般社団法人 日本ケアマイスター協会によるスキル認定制度で、スタッフの介護技術レベルがどの程度にあるか、5段階で認定するものです。試験内容は介護福祉士や介護支援専門員試験に準じており、自動的に国家資格取得試験に向けての実力を養うことができます。

  • 2.おもてなしマインドと同期の仲間をGET!

    株式会社スーパー・コートの新入社員と一緒に新人研修を受け、社会人としてのルールと福祉介護の基本を学びます。さらに、株式会社スーパーホテルの現役ホテルスタッフからおもてなしのプロとして立ち居振る舞い・言葉づかいが学べる研修も随時開催!

  • 3.自分オリジナルのアイデア・プランを発信

    ご入居者・ご利用者のちょっとした一言からイベント企画がどんどんふくらむことがあります。そんなときは遠慮なく仲間に発信して、イベントを実現させちゃいましょう!写真は、太極拳のオンライン講座で盛り上がったときのもの。職員が企画・準備して大成功をおさめたイベントです。

募集内容

募集職種
勤務地

大阪府

大阪市西淀川区 大阪市生野区 大阪市東住吉区 大阪市平野区

兵庫県

西宮市

企業情報

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています