株式会社ネクスト・ワン

求人概要

株式会社ネクスト・ワン

解体工・鉄筋工

未来を描くキャンバスは、誰がつくる?

社会を構成する、家・ビル・工場・マンション・橋・鉄塔・高速道路・プラント・ダムなどの建造物を作るのは、建設会社。では、そんな建造物をつくるために、不要になったビルをリフレッシュさせるのは誰? それは、私たち解体工事のプロフェッショナル企業です。建造物の種類に加え、建て替え・リノベーション・増減築など、あらゆるニーズにお応えできる総合解体業者として、40年間にわたって成長し続けている当社のパワーのみなもととなるのは、どんな難工事も知恵と工夫と闘志でクリアしていく現場の技術者たちの情熱です。私たちの目標は、関西一の大規模案件の受注・大型重機の保有・売上の計上ではなく、「関西一の技術者集団」になること。「私たちがやらなければ誰がやる!」という思いを全員が持ち、力を合わせて挑戦することを楽しんでいます。

株式会社ネクスト・ワン

企業PR

わたしの仕事

未経験の私には、楽しいだけでなくしんどい一面もあったものの、チームのみんなのサポートのおかげで、ひと夏を乗り切ることができました。これが自信となり、冬場は余裕でクリア。体調管理をしっかりやっておけば、仕事に集中できるし、何よりも先輩から頼りにしてもらえます。とにかく入社から1年間は規則正しい生活を心がければ、結果が違ってくるので、ぜひ、試してみてください。

平均年齢

36

平均年収

456万円

主任

表 啓明

所属部署:工事部
勤続年数:9年

お仕事の内容

  • 08:00
    朝礼

    解体工時の規模にともない、施工に関わる業種も増えていきます。工事全体を把握している当社が主体となってスケジュールや注意点を伝えます。

  • 08:30
    作業開始

    解体・撤去には主に専用重機を使いますが、重機が入れない敷地などの作業は人力で行うこともあります。

  • 13:00
    昼礼

    各業種の責任者を交えて午前中の作業の進み具合を共有。現場の工事事務所などでスケジュールや作業計画の調整を行います。

  • 17:00
    撤収

    近隣への迷惑にならないように、この時間までに現場での作業を終了し、後片付けをして帰社。明日の準備を終えれば退勤OKです。

イチ推しポイント BEST3

  • 1.スキル磨きを全面的に応援します

    解体工は、建設業の中でも特に多くの技能資格を必要とする分野です。講習を受ければ得られる資格は会社の支援のもと、どんどん取得していってください。また、将来的に管理職として長く活躍できるように、国家資格の取得もバックアップしています。

  • 2.ワークライフバランスをアプリで「見える化」

    2024年度から年間休日数をぐんと増やすと同時に、残業時間をしっかり把握できる管理アプリを導入。感覚に頼ることなく、数値でつかみ、心身とも健やかな毎日を送ることができます。

  • 3.あなたの奨学金返済を会社と府が支援!

    京都府の「就労・奨学金返済一体型支援事業」の補助対象企業の認定を受けました。年間奨学金返済額の1万円を超える部分の2分の1以内を会社が支払いますので、ライフプランが立てやすくなります。

募集内容

募集職種
解体工・鉄筋工
勤務地

京都府

京都市伏見区

企業情報

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています