株式会社久保工

求人概要

株式会社久保工

施工管理 造園

長い歴史は信頼の証!誠実な仕事で社会貢献

株式会社久保工は、1927年に宮大工であった久保富蔵が建築請負業として創業。その後、1957年に株式会社久保工務店を設立し、1997年には社名を久保工に変更。2000年代には屋上緑化事業も開始しました。建設業がメインですが、不動産、ビル管理、環境緑化、介護など幅広い事業運営が久保工の強み!また、地域密着型で転勤がないのも落ち着いて生活をしたい人にとって嬉しいポイントです。会社行事も盛んで他部署の方とも交流ができ、アットホームな雰囲気が魅力♪神田祭では神輿を担いだりと、地域の活動にも積極的に参加しています!

株式会社久保工

企業PR

わたしの仕事

就活中に、久保工のことも造園施工管理の仕事も初めて知りました。基本的に管理会社からの依頼で年間スケジュールが決まり、計画に従って作業をします。最初は低木の刈込や草取りから始まって、段々技術が必要な高木の剪定へステップアップ!初めて難しい作業を任せてもらえたときは嬉しかったですね。また、社員旅行やレクリエーションなどの楽しみもあります。今年の旅行は台湾か九州です。仕事は早朝からになりますが、その分仕事が早く終わり、アフター5は自分の時間ができ、働きやすくプライベートも充実しています!

平均年齢

41.1

平均年収

741万円

主任

鈴木 康介

所属部署:環境・リフォーム部 植栽管理課
勤続年数:8年

お仕事の内容


  • 現場管理

    木々の手入れや草取りなどの造園に関わる作業を職人さんと一緒に行ったり、お客様の対応や各現場への職人さんの割り振りをしたりします。


  • 事務

    現場ごとの報告書を作成します。また、月ごとのスケジュールの作成をしたり、会議(月1回)に出席したりします。繁忙期以外はお休みが取りやすいです。


  • 顧客対応

    電話のやりとりや、現場での説明などを行っています。相手は、依頼人から直接仕事を受けた企業の担当者や、建築・造園現場の管理人さんなどが主です。


  • 準備

    道具の整備と壊れていないかのチェックをし、翌日現場に持っていく道具の準備をします。

イチ推しポイント BEST3

  • 1.まもなく創業100年!歴史のある安定企業

    2027年に創業100年を迎える久保工。その歴史の長さが誠実な仕事の積み重ねを物語っています。また、社員の自主性を重んじ、会社と共に成長してほしいと願っています。現在建設中の新本社は来年完成予定!

  • 2.入社の決め手になる!アットホームな雰囲気!

    社員旅行や文化委員会による活動があります!インターンシップで来てくれた学生さんから、社員同士の雰囲気がいいと思われることが多く、それが理由で入社した方もいますよ!

  • 3.心身の健康が第一 気持ちよく働ける環境♪

    健康経営優良法人に認定されています。健康診断や健康増進等の費用として、年に2万円の補助があり、ジムやマッサージに行く人もいますよ。本社にはウォーターサーバーもあります♪

募集内容

募集職種
施工管理 造園
勤務地

東京都

千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区

神奈川県

川崎市幸区

企業情報

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています