大塚精工株式会社

求人概要

大塚精工株式会社

機械・金属 その他製造・技術系 検査検品

自動車・モーター部品の製造 1000分の1単位のモノづくり

弊社は自動車部品の製造を60年以上行ってきた会社ですが、2024年度より自動車以外の分野にも事業展開を開始しております。
特別な資格は不要で、ほとんどの方が未経験からのスタートです!
効率的な生産ラインにより、短時間で〔高品質・高精度〕なモノづくりができることが弊社の強みです。一緒に更なる高みを目指しませんか?

大塚精工株式会社

企業PR

わたしの仕事

わたしは未経験から品質管理に配属され、製造には直接関わりませんが、周囲と協力して品質チェックに取り組んでいます。部品の不具合があれば、まず自ら確認し、製造チームと意見をすり合わせるなど、お互い相談し合いながら仕事を進めています。取引先からの不具合の報告がないときは、製造チームとの意思疎通がうまくいっていると感じ、やりがいを感じます。風通しの良い職場で、仕事だけでなくプライベートの話題も交わします。

平均年齢

42

平均年収

450万円

前川 和也

所属部署:品質保証課
勤続年数:12年

お仕事の内容

  • 製造
    品質チェック

    良品を生産する為に、「測定具を使って寸法を測定」「目視で傷や汚れを確認」します。製品の部位によって、全数チェックや定時チェックをします。

  • 製造
    機械操作・段取り替え

    機械の基本操作から1つずつ覚えてもらい、モニター操作をします。また、製品をつかむ治具や製品を削る工具の交換をします。 生産の要となる機械や治具を大切に扱う気持ちが大切です。

  • 品質管理
    品質チェックおよび書類作成

    仕様変更した製品や新規製品を測定機を使って確認します。精密な測定が求められますが、特別な資格は必要なく、先輩が丁寧に指導してくれます。

  • 品質管理
    品質に関する窓口対応

    品質に関する問い合わせ窓口となりお客様からの要望に応えます。社内では製品の不具合傾向を分析し、製造部と連携して検証や改善活動に取り組みます。

イチ推しポイント BEST3

  • 1.研修制度あり◎入社前の専門的な知識は問いません!

    現場で先輩社員などから指導を受けられるのはもちろん、入社前・入社後の研修も充実。また、様々な製造ラインを異動する場合があるので、スキルアップも目指せますよ。

  • 2.年間休日は125日でプライベートも充実

    製造業は休みが少ないイメージを持たれやすいですが、なんと弊社は土日祝日が休みで、年間休日は125日!さらに、年末年始や夏季休暇など、長期休暇も取りやすい環境です。時期によっては10日間の連休を取得できることも!休日の過ごし方の幅も広がります。

  • 3.有給取得率は8割以上!休みの取りやすさも魅力

    2022年度の有給取得率は、なんと86.4%!上司や先輩社員が有給休暇を積極的に利用するので、気兼ねなく自分の時間を大切にできますよ。プライベートと仕事を両立したい方にピッタリな職場です。

募集内容

募集職種
機械・金属 その他製造・技術系 検査検品
勤務地

兵庫県

姫路市

企業情報

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています