株式会社エステック

求人概要

株式会社エステック

施工管理

ミッションは【国土創生】です

ちょっと気取って四字熟語で決めてみましたが、私たちが追求し続けているのは、まさにコレ! 島国・日本の最大のウイークポイントは、沿海部・都市部の地盤が軟弱なこと。建造物を支える杭が打ち込める岩盤は地中深くにあるため、地面そのものを固めてしまえば、コスパ・タイパ的にもベスト。そんな地盤改良工事・コンクリート補修工事のスペシャリストとして、さまざまな工法を実用化してきた当社。大手セメント会社のグループ企業という安定感を背景に、「EXPO 2025 大阪・関西万博」会場の地盤改良工事(写真)など多彩な案件に取り組んでいます。完成した建造物を目にしたときは、もちろんうれしいですが、それを支える地盤を手がけることができたことが、社員一人ひとりの誇りに結実。ニッポンの国づくりに、あなたの力を貸してください。

株式会社エステック

企業PR

わたしの仕事

入社後、約1年間にわたってさまざまなプロジェクトを経験させてもらえるので、工法の特色や施工管理の流れなどの基本をしっかり身につけることができます。普通科の高校の方でも先輩の親身な指導があるから安心してください。若手に対する期待感が高く、チャンスをどんどん与えてくれる環境を活用して、国家資格取得などにも積極的にチャレンジしていきたいです。すでに現場の施工管理を任されていますが、予算組みなどは未知のフィールドなので、案件の一から十まで一人でできるようになるのが目標です。

平均年齢

41

平均年収

670万円

竹田

所属部署:工事部 工事課
勤続年数:3年

お仕事の内容

  • 08:00
    朝礼

    今日のスケジュールにおける危険・安全・作業の3ポイントを現場の全スタッフで共有します。

  • 09:00
    施工開始

    施工管理は現場監督とも呼ばれるように、工事全体を見渡しながら、協力会社の職人さんの作業を管理面からサポートします。

  • 14:00
    品質検査

    地面に混ぜ込んだり、地中に杭をかたちづくったりするための材料となるセメントミルクの配合を現場でチェックします。

  • 16:00
    事務作業

    1日の作業の進行状況のレポート、施工完了部分の形状寸法の実測データ・写真などの整理を、その日のうちに行います。

イチ推しポイント BEST3

  • 1.楽しいだけじゃない社内イベント

    集まって・食べて・しゃべって…という社内イベントも楽しいけれど、社員の知的好奇心を刺激する「キャッチフレーズ」「写真」「大喜利(おおぎり)」などの社内コンテスト(賞金あり)も随時開催。トップ画像のキャッチフレーズは、福岡支店 工事部スタッフの作品です。ちなみに、上の画像は写真コンテスト入賞作品。

  • 2.ワークライフバランスは親会社と同レベル

    東京証券取引所プライム市場上場の大手セメント会社100%出資の会社として、福利厚生・休日なども親会社に準じています。だから完全週休2日制は当たり前、年間休日数は125日以上。社員有志によるサークル活動なども活発に行っています。

  • 3.国家的プロジェクトにも多数参加しています

    日本全国の道路・鉄道・港湾などの新設・補強工事はもちろん、国家的なプロジェクトにも多数参画しています。地図には残らないけれど、確実に歴史に残る仕事です。

募集内容

募集職種
施工管理
勤務地

大阪府

大阪市中央区

企業情報

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています