株式会社コバヤシ 

求人概要

株式会社コバヤシ 

その他製造・技術系 検査検品 パッケージ・印刷

皆さんが必ず見たことのある「食品容器(パッケージ)」を作っています

私たちは、食品容器(パッケージ)だけでなく自動車部品の材料や半導体製造時に使用されるフィルムなど様々なプラスチック製品の開発・製造・販売を行っています。世の中の動きを察知した柔軟な対応で信頼を積み重ね、なかでも納豆パックのシェアは国内トップの約60%を誇ります。また、限られた資源を有効に使うためプラスチックにバイオマス素材などを混ぜ合わせるなど環境に配慮した製品開発にも取り組んでいます。滋賀県近江八幡市にある滋賀工場では、毎日納豆パック「だけ」に絞って効率よく生産し、西日本向けに出荷しています。だからといって「仕事一筋の厳しい会社」というわけではなく、職場イベントや歓送迎会を開催して交流を深めたり、プライベートの充実を図ったりすることも大切にしています。直近の定着率は90%以上と高く、女性も多く活躍中です!研修が充実しており、ベテランから年齢の近い人まで頼れる先輩がたくさん在籍しているので、仕事のステップアップや相談もしやすい環境です。オンとオフをしっかり切り替えながら、私たちと一緒に「世界に誇れるモノづくり」を目指しませんか?

株式会社コバヤシ 

企業PR

わたしの仕事

わたしは工業系の学科ではなかったので、入社当時は工具を触ったこともない状態でした。しかし、今では材料シートをつなぐ作業や機械の保全など、幅広く仕事を任されています。OJT研修で先輩から機械操作をしっかり教えてもらえますし、製造だけでなく設備に関することなど多岐にわたって知識を得られる点に魅力を感じています。わたしが高校生の頃に、滋賀工場の倉庫担当としてアルバイトをした際、雰囲気の良さや会社に対する安心感を抱いたことが、入社を決めたきっかけでした。入社後も作業の合間には和気あいあいと雑談したり、趣味を語り合える仲間ができたりとコミュニケーションを楽しんでいます。業務はほぼ立ち仕事かつ工場内全体を移動するので、体も鍛えられます。生産ロスの削減に努めたり、機械の不具合を解消するために試行錯誤したりすることで、改善の成果が目に見えるため、とてもやりがいがあります。

平均年齢

38.4

平均年収

482万円

岩佐 直也

所属部署:滋賀工場 製造G 製造本部 製造部
勤続年数:13年

お仕事の内容


  • 機械の立ち上げ作業

    まずは生産工程の確認や始業前点検を行い、準備が整ったら止まっている製造機械を立ち上げます。機械を立ち上げた際は必ず検査をして、品質に問題がないか確認。1日の生産を左右する大切な工程です。


  • シートをつなぐ作業・成形工程での検査

    納豆パックを成形する際は、ロール状のシートを機械にセット。1ロール分は約20分で成形が終わるので、シートを使い切る直前に次のシートを入れてつなぎ合わせます。シートを送るタイミングがずれると材料はもちろん、機械を止める分の時間ロスにもなるため、慎重さを要する重要な作業です。成形したものは検査して、一定の品質水準に達しているか確認します。


  • 設備保全・保守

    製造設備が安定的に稼働するように、自分たちで機械の保守を行っています!ときには急な機械トラブルに対応することも。トラブルの原因を追究し、改善する一連の流れに携われるので、スキルアップに繋がります。また、機械を分解し部品を取り換えることも業務の一環です。未経験や機械に詳しくなくても、入社後に経験を積めば保守業務ができるようになりますよ!


  • 切り離した納豆パックの検査・箱詰め

    成形した納豆パックは別チームが最終検査を行います。朝礼の際に作業の予定や切り離す工程での状況を共有するなど、チーム間で密にコミュニケーションを取り品質の向上に努めています!

イチ推しポイント BEST3

  • 1.充実の研修制度で安心感◎

    入社後はまず、東京にある本社で集合研修を行い、ビジネスマナーを学びます。ほかにも入社半年後・3年後など、段階ごとに研修を実施し、社会人としての成長を図ります。現場での実地研修はもちろん、各工場の仕事で必要な資格を取得するために、外部研修に参加することも。受検料や教材費といった資格取得に関する費用は、全額会社負担!安心してスキルアップを目指せます。

  • 2.三交替制ならではのライフワークバランス!

    「夜勤って辛そう…」そんなイメージを持っている方必見!日中に趣味や家族との時間を大切にできるのが、三交替制ならではのメリットなんです。しかも、夜勤は深夜手当が支給されるので収入アップを実現できますし、日勤に比べて仕事量が少なめといった魅力も♪入社後はまず日勤で仕事に慣れてもらい、半年~1年ほどで三交替制のシフトに入ります。

  • 3.会社設立後70年以上続く、安定の黒字経営

    弊社は中堅企業だからこそできるフットワークの軽さで、次世代を見据えた事業展開を行い、黒字経営を70年以上維持しています。実は、コロナ禍や景気不景気の波に左右されず、安定して需要があるのも弊社製品の特徴。仕事がなくなる心配は不要なので、安心して働けますよ。

募集内容

募集職種
その他製造・技術系 検査検品 パッケージ・印刷
勤務地

滋賀県

近江八幡市

企業情報

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています