株式会社ロード・エンジニアリング

求人概要

株式会社ロード・エンジニアリング

施工管理 その他建設・土木系

トンネルの専門家として走り続ける

当社は設立以来、一貫してトンネルを専門としたコンサルタントをしています。国交省や高速道路会社からの依頼で、設計職と施工管理の2軸でトンネルのエキスパートとして走り続けてきました。トンネルを専門とする会社は当社を含め日本に数社しかなく、トンネルといえば"ロード・エンジニアリング"と言われるほど、信頼と実績を築いてきました。設計したトンネルが出来上がった時に、家族や友人に自慢できたり、社会貢献性が高いこともこの仕事の魅力です。地質や地層に興味があるという方にもおすすめの仕事です!

株式会社ロード・エンジニアリング

企業PR

わたしの仕事

大学時代の講師が初代代表をしており、そこで声をかけて頂き入社しました。普段は、社長職と兼業してトンネルの設計をしています。計算を元に造る土木建造物が多い中で、トンネルは経験を元に造られていることが面白さです。自分が設計して完成したトンネルを家族や友人に紹介できることや、そのトンネルが今後何十年も先に残ることはやりがいや達成感を感じます。社内の雰囲気は和気あいあいとしていて、わからないことも相談しやすい環境です!未経験でも、OJTでベテラン社員がついて実践で学んでいくことができるので安心してください!

平均年齢

49

平均年収

800万円

代表取締役

後藤 博

勤続年数:30年

お仕事の内容


  • 現地調査

    トンネルを造る場所に行き、現地の地形・地質状況を確認します。


  • 案件元と設計方針の打合せ

    現地調査結果などを踏まえて、トンネル設計方針を決定します。


  • 設計開始

    設計方針を踏まえて、トンネルの設計を実施します。設計を進めるうちに、造る場所や現地の地質等の理由で方針を変更する場合は、案件元との打合せにより、設計方針を改善します。


  • 完了検査

    設計内容に不具合がなければ検査に合格です。業務期間はおおよそ1年ですが、長いものは2年程度になるときもあります。

イチ推しポイント BEST3

  • 1.社会貢献ができる仕事!数々の表彰が会社の実績です

    創業以来、トンネルの専門として積み重ねてきた実績と信頼で、全国で数多くの表彰をされてきました。高速道路会社からの大型プロジェクトを任されることも多く、社会貢献の実感や、達成感もこの仕事だからこそ味わえます!

  • 2.ワークライフバランスがバッチリ 在宅ワークもあり♪

    年3回の賞与や、土日祝日休みで年間休日が126日、有給も取りやすいです。また、設計部署では業務に慣れてきたら週2~3回在宅ワークもOK!プライベートもしっかり充実できる環境を整えています。

  • 3.資格取得をしっかりサポート!

    業務に必要な資格取得にかかる費用や、講座の費用を会社が負担しています。今後は、資格手当も検討中。資格取得支援制度を利用して、資格を取った先輩も多いですよ♪

募集内容

募集職種
施工管理 その他建設・土木系
勤務地

東京都

荒川区

企業情報

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています