株式会社山村組

求人概要

株式会社山村組

解体工・鉄筋工 その他建設・土木系

新鮮すぎる毎日が待っている!

職人45名程度のコンパクトな組織に似合わず、自社開発の鉄筋溶接継手工法に国から太鼓判をもらったり、スーパーゼネコン(超大手総合建設会社)様に指定会社としてランドマーク案件を任せてもらったりと、オンリーワンの強みをフルに発揮する、いわば少数精鋭のプロ集団。建物の柱や梁(はり)といった主要部分の鉄筋の溶接を行いますが、手がける案件もチームメンバーも毎日ローテーションとなるため、経験・スキルとも予想以上のスピードでアップデートすることができます。そして何よりも、流れ作業的な仕事ではないので、飽きることなく続けられます。手がける建物のスケールが大きく、完成後は地図アプリで自分の仕事を自慢できるというプラスαもあり!その他、業界相場を超える収入とか、激安家賃の社員寮とか…気になる情報は、下記コラムで確かめてくださいね。

株式会社山村組

企業PR

わたしの仕事

任せてもらえる仕事が多くなるにしたがって、職人としての腕・責任感を上司も先輩も見込んでくれて、現場での自由度が格段に上がっていくのが当社の特色です。指示を待つのではなく自分から動けるので、予定がどんどん消化できる“やった感”は半端ないですよ。また、抜き打ち式に行われる品質検査もスリリングで緊張します。これは、溶接部分を含む鉄筋サンプルを引っ張り試験機でちぎれるまで負荷をかけるのですが、溶接個所がびくともせず、ほかの部分が切れたときは、思わずガッツポーズ(笑)。スポーツにも似た醍醐味が味わえる仕事です。

平均年齢

34

平均年収

420万円

吉井 智哉

所属部署:溶接部
勤続年数:6年

お仕事の内容

  • 06:30
    出社

    本社に集合して、今日のスケジュールとバディを発表。溶接機などの機材を車に積み込んだら現場へGO! チームメンバー2〜3名のうち1名は溶接の資格保有者となります。

  • 08:00
    作業スタート

    08:00からの全体朝礼を終えたら、すでに鉄筋などの資材がセッティングされた作業現場へ。溶接補助スタッフが柱の骨組みとなる鉄筋を立て、溶接工がジョイント部分をていねいに溶接していきます。

  • 13:00
    午後の作業スタート

    梁に引き続いて、床・天井を支える柱の鉄筋を溶接。当社が開発した「N-NT工法」は日本建築センターのA級評定を取得した、業界スタンダード工法の一つです。社内には訓練センターも設けています。

  • 15:00
    帰社

    この時間までに作業を終えて機材を車に積み込んで現場を後に。しかし実際は、現場の作業が終わった段階で撤収OK!昼前に撤収することもレアケースではありません。もちろん、帰社しても定時(17:00)に関係なく退勤OKです。

イチ推しポイント BEST3

  • 1.会社激近&家賃激安 社員寮空室あり

    始業は朝6:30とやや早いので、交通の便を考えればマイカー通勤か本社敷地内のワンルームタイプ社員寮入居がオススメ!寮費は水道光熱費込みで月2万円。一人暮らしデビューのチャンスです。

  • 2.日々の業務を通じて高度な技術をGET!

    当社の強みである「N-NT工法」は、自社で開発し磨き上げてきた技術なので、基礎からじっくり学べる環境が整っています。溶接作業に必要な国家資格の取得も会社がバックアップしますので、資格取得後はチームリーダーとして大規模物件や公共事業を手がけることができます。

  • 3.「やりじまい」って知ってますか?

    「やり仕舞い」「やり終い」とも書く現場用語。予定していた1日の作業量をこなした時点で、定時内でも仕事が終わりということです。職人としての技量が上がればスピードも上がり、プライベートタイムも充実という一石三鳥のスタイルを採用しています。

募集内容

募集職種
解体工・鉄筋工 その他建設・土木系
勤務地

大阪府

大東市

企業情報

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています