株式会社エネテック大阪

求人概要

株式会社エネテック大阪

電気・設備

“ちょうどいい”環境ではぐくむ大きなやりがい

1991年の創業以来、大阪ガスのグループ会社として、ビル空調設備の企画・設計・施工・メンテナンスをワンストップで提供してきた当社。コロナ禍で業界ニーズがダウンした期間もリストラ等を一切行うことなく無借金経営を維持できたのも、社員一人ひとりが築いてきたお客さまとの信頼関係があってこそ。その思いを実現するために、社員が働きがいを感じる環境の整備をさらに進めています。従業員100名以内という、“ちょうどいい”組織規模ならではの、企画・設計・施工・メンテナンスの各部門のシームレスな環境のもと、日々の“気づき”や発想を遠慮なく発信できる風通しのよさも当社の強みの一つです。面倒見のいい先輩たちが、フレッシュな新人の登場を心待ちにしています。

株式会社エネテック大阪

企業PR

わたしの仕事

黙々と作業をこなす職人的な部分と、お客様と直接コミュニケーションが取れるサービスエンジニア的な部分のいいとこ取りができるスタイルです。案件完了ごとにお客様からのねぎらいのお声をいただけるので、自然にリフレッシュできます。新人の頃は先輩とチームで動いていたのですが、通常の案件なら1人で対応しています。特に修理については、エンジンも症状もさまざまなので、不具合の原因を突き止めることに時間がかかりがち。先輩に電話すれば一発で解決するのですが、日々、経験を積み、いずれは、どんなトラブルも自分の力でクリアできる力を身につけていきたいです。

平均年齢

41

平均年収

570万円

泉 俊輔

所属部署:技術サービス部
勤続年数:5年

お仕事の内容


  • 出発

    「定期点検」と「修理」の2業務がありますが、最初は定期点検業務の補助を行いながら、ビル空調設備の知識を吸収します。訪問先は、大阪ガスの定期点検サービスご契約者様の施設になります。


  • 点検

    空調設備の部品(エンジンオイル・オイルフィルター・ベルト等)の取替え・調整のほか、必要に応じて、室内機のフィルター交換等も行います。


  • 報告

    点検が完了したら、お客様に運転状況を報告します。あわせて、部品の交換、老朽化した設備の更新などのご提案を行います。


  • 事務作業

    17時をめどにお客様への報告を終えて本社へ。帰社後、資材・機材の後片付けを行い、見積書作成・日報入力などの事務作業を行います。

イチ推しポイント BEST3

  • 1.多彩な制度でプライベート充実

    完全週休2日制はもちろん、一般的な産休・育休以外にも産後パパ育休も設けるなど、メリハリつけて活躍できる制度を整えています。さらに、有給休暇の繰り越しもOK! 年度内に使いきれなかった有休を翌年に持ち越せます。さらに、同好会活動に対して1人3,000円を援助。1回限りの活動についても支給されます。写真は、「ミニ四駆 第一回 エネテック杯」の表彰式。

  • 2.経験・知識ゼロから着実にスキル&キャリアUP!

    入社後は、大阪ガス開催の研修会や日頃のOJT研修を通じて、工具の名前、エンジンがなぜ動くか、などの基礎の基礎から学びます。経験に応じて大阪ガスの資格取得も会社全面負担で狙えます。

  • 3.何といってもこれこそ安心の証

    日本の大手都市ガス事業者である大阪ガス株式会社100%出資のグループ会社ならではの、安定・健全な経営を継続中。活動エリアも堺市をホームグランドとする大阪南部を中心に、大阪市・兵庫県の一部をカバーし、約3,000件ものお客様に質の高いサービスを提供しています。

募集内容

募集職種
電気・設備
勤務地

大阪府

堺市堺区

企業情報

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています