求人概要
株式会社粉室製作所
産業の基礎部品〈ねじ〉づくり。一本入魂!
規格品から特注品まで1500種類以上のねじを作り続けて約70年。最近はオーダーメイド案件がさらに増え、モノづくりにかけるスタッフの意気込みも高まっています。流れ作業とは異なり、製品一つひとつに職人としてのプライドを注ぎ込んでいくモノづくりの現場が、ここにあります。

企業PR
あなたにとって働くとは・・・
教育はマンツーマン制ですが、オープンな職場なので、先輩たちも気さくに声をかけてくれます。「みんなで育てよう!」という環境なので、すぐに馴染めますよ!
平均年齢
39歳
平均年収
400万円

主任
東 宏樹
所属部署:製造部
勤続年数:7年
1日の仕事の流れ
-
08:30 かき出し
夜間に機械が製造した製品をチェックし、集めます。
-
09:30 製造開始
準備ができたらスイッチオン。1人で約10台の機械を担当します。
-
10:00 段取り替え
製品に合わせて、金型・工具を交換します。
-
17:00 夜間生産の準備
生産スケジュールに合わせて材料や潤滑油をセッティング。
おもしろポイント BEST3
-
1.失敗をほめてくれるってホント!?
正しくは、「失敗しても、チャレンジしたことをほめる会社」。だから、何事にも思い切って挑戦できます。
-
2.みんなで盛り上げる豊富な社内イベント
決起大会をはじめ、防災訓練、BBQ、ボウリング大会など開催。社員全員で打ち込み、絆を深めています。(写真:防災訓練の救助訓練の様子です)
-
3.ねじ1本で世界をこっそり変える
ねじの頭の「+」「−」の溝を「スマイルマーク」に変え、発見する楽しさをプラスしたオリジナル製品「スマイルネジ」。
募集内容
会社名 | 株式会社粉室製作所 |
---|---|
募集職種 |
機械・金属
|
勤務地 |
大阪府羽曳野市 |
企業情報
法人名 | 株式会社粉室製作所 |
---|---|
設立 | 1970年08月 |
代表者名 | 粉室各伸 |
資本金 | 2,200万円 |
従業員数 | 58人 |
業務内容 | タッピンねじを専門とするねじの製造販売 |
ホームページ | https://www.komuro-ss.jp/top/ |
本社 | 大阪府羽曳野市駒ヶ谷5-30 |